おしらせ

一覧へ戻る

1月30日、花岡山で恒例の早天祈とう会

[2011-01-31]

 130日早朝、恒例の「早天祈とう会」が、熊本市の花岡山で行なわれました。

同祈とう会は明治初期、キリスト教を日本に広めようと若者たちが結成した「熊本バンド」の志をたたえるもので、主催は熊本草葉町教会や熊本YMCAなどでつくる実行委員会となています。 

 この日は、相変わらずの厳しい冷え込みでしたが、九州学院からも教職員や敬愛会のメンバーなど25名程が参加しました。

夜明け前の午前5時半、九州学院正門に集合。学校のバスで花岡会場に移動しほかの参加者合流し、たき火を囲み共に賛美歌を合唱し祈りを捧げました。 

 熊本バンドがキリスト教の信仰を誓った「奉教趣意書」の原文の朗読などがあり、約200名の参加者は135年前の若者の勇気ある行動に思いをはせました。

 

 1876年1月30日、熊本洋学校の教師ジェーンズの教えを受けた熊本バンドの35人が花岡山に集まり、奉教趣意書に署名したと言われており、熊本バンドは札幌バンド、横浜バンドと共に日本の3大バンドと呼ばれています。

 若者たちは熊本で迫害を受けましたが、京都の同志社で学び社会に大きな貢献を果たした、と伝えられています。                                         九州学院はキリスト教を通しての同志社大学と深い繋がりがあり、毎年20名以上の推薦枠を与えられており、現在は同志社大学には九州学院出身者が約70名ほど在学をしていますいます。  今回もこの春に同志社への進学が既に決まっている三年生10数名も参加しました。

 

 

 <奨励をされた、野本真也同志社理事長と今年同志社に進学する生徒たち(草葉町教会にて)>

                               P1010540.JPG